コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

せいか舎

  • みんなの民具
  • コラム
  • 文化財
  • 資料集
  • 特集展示
  • 昔の写真
  • 新着情報

展示会・講演会

  1. HOME
  2. 展示会・講演会
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 shogaigakushu 展示会・講演会

歴史展示会『お千代半兵衛 ―近松門左衛門「心中宵庚申」初演300年記念―』

https://www.town.seika.kyoto.jp/kakuka/shogai/1/kannkoubunnka/21188.html 日時 令和4年11月3日(木・祝)~11月8日(火) 午前9時30分から午 […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 shogaigakushu 展示会・講演会

祝園神社の「いごもり祭」(令和2年)

いごもり祭 見学案内 ■「御田の儀」… 令和2年1月19日(日曜日)午後7時頃より ■「綱曳の儀」… 令和2年1月20日(月曜日)午後3時頃より 祝園神社 <所在地> 精華町大字祝園小字柞ノ森1番地 <連絡先> 0774 […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 shogaigakushu 展示会・講演会

文化財愛護会 公開講演会

「浮世絵、北斎、そして浮世絵の輸出」浅野 秀剛 氏 日時 2月8日(土曜日) 午後1時30分〜3時まで(受付は1時から) 場所 精華町役場  2階  交流ホール 講師 浅野 秀剛 氏(大和文華館館長) 演題 「浮世絵、北 […]

2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 seikasya 展示会・講演会

<文化財展示> つむぐ おる そだてる -紡織と養蚕の道具展- 開催!

名称 <文化財展示> つむぐ おる そだてる ―紡織と養蚕の道具展― 期間 平成30年7月26日(木)~7月29日(日) 午前9時30分から午後5時00分まで 場所 精華町役場2階 交流ホール 内容 平成29 […]

新着情報

  • 精華高等小学校表門
  • 精華高等小学校の花園
  • 精華高等小学校新築落成
  • 祝園駅からの道
  • 山田荘小学校と乾谷集落
  • 祝園神社の「いごもり祭」(令和7年)
  • 雑魚とりの舟を出す
  • 素もぐりでとる
  • 菅井の浜
  • 帆かけ舟と岸のしがらみ

昔の写真

  • 精華高等小学校表門
  • 精華高等小学校の花園
  • 精華高等小学校新築落成
  • 祝園駅からの道
  • 山田荘小学校と乾谷集落
  • 雑魚とりの舟を出す
  • 素もぐりでとる
  • 菅井の浜
  • 帆かけ舟と岸のしがらみ
  • 風をはらむ二艘の帆かけ舟

キーワード

2022 いごもり祭 下狛 乾谷 令和4年 北稲八間 大正 居籠祭 山田 山田荘小学校 明治 昭和 木津川 東畑 祝園 祝園神社 精華高等小学校 菅井 資料集

お問い合わせ

「せいか舎」プロジェクトへのお問い合わせは下記まで宜しくお願い申し上げます。

TEL:0774-95-1907

精華町教育委員会生涯学習課

copyright せいか舎 (c) all rights reserved

MENU
  • みんなの民具
  • コラム
  • 文化財
  • 資料集
  • 特集展示
  • 昔の写真
  • 新着情報